初心者向け

【つみたてNISA】5年と1ヶ月積み立てた運用成績は衝撃の結果です。

今回は5年1ヶ月続けてきたつみたてNISA枠での 積立投資の運用成績を公開したいと思います。 今年2024年から新NISAに移行することで少し話題となっていますが 一つの一例として参考にしてもらえればと思います。 全体の実績はこちら。 つみたてNISA枠 1/3現在…

【つみたてNISA】一年間で区切った実績ではあまり劇的な変化はないですね。

つみたてNISAでの投資を始めてから4年以上が経ちました。 昨年は下落相場で積み立てた分がマイナスとなり、 また今年もあまり流れが変わらないまま来ていますが毎月変わらず積み上げています。 なかなか状況は変わりませんが継続は力なりということでほった…

【祝】つみたてNISAで含み益100万円を達成しました。

特に必要なスキルはありませんので誰でも出来ます。 私は2018年12月からつみたてNISAを始めておりまして その後2020年5月から奥さんもつみたてNISAを開始しました。 私で投資期間が約3年ちょっと、奥さんは丸2年ほどになりますが 最近の急激な円安ドル高によ…

【資産運用】株式&投資信託など資産運用しなければジリ貧ですね。

労働収入一本足打法からの脱却をオススメしたい。 先日日本経済新聞が21年末に家計の金融資産が初の2,000兆円を突破したことを報じました。 www.nikkei.com 金融資産が増加すること自体は何ら悪いことではないと思いますが コロナ禍によって個人消費が落ち込…

【配当金】4月は配当金ラッシュで嬉しい限り。持ってるだけでお金が増えるよ。

3月末も合わせたら5件配当金が振り込まれました。 投資の中心にはS&P500連動投資信託を据えてじっくり市場平均リターンを積み重ねていますが 個別株は配当も貰いたいと思い米国株の中でも比較的高配当に入る株を中心に買っています。 保有している銘柄の四半…

【配当金】コストコから四半期配当貰いました。

次回四半期決算の発表は3月3日の予定です。 日本でもファンの多い倉庫型会員小売業のコストコ【COST】から四半期配当を貰いました。 配当金履歴 持っているのは1株だけなので配当金は0.79ドル、税引き後0.58ドル貰えました。 持ってるだけで年4回お金を振…

【米国株式市場】日本株式市場との時価総額の差は32年間で大差がついている。

米国株推しな記事なので悪しからず。 基本的な投資戦略として日本株に投資するよりも米国株に投資する方がいいと思っていますが その根拠としては日米株式市場の時価総額の伸びに大きな開きがあります。 gendai.ismedia.jp ⇑の記事にもありますが1989年から2…

【株式投資】日本株より米国株を初心者にお勧めしたい多くの理由。

米国株が株式投資における最適解である多くの理由。 筆者が何故投資先として米国株を中心にしようと考えたかという理由について書いています。 まだ投資を始めていない方や興味がある方には参考になると思いますので良かったら読んでみて下さい。 // 米国株…

【為替ヘッジなし】2021年米国株式インデックスファンドのリターンが好調だった理由。

2021年はダブルでお得な年というラッキーな年かも。 昨日米国株式インデックスファンドの一つである【楽天VTI】のリターンについて記事にしてみました。 【楽天VTI】米国株式市場の期待リターンは6〜8%と聞き及んでおりましたが・・・ - セラフの投資ブログ …

【つみたてNISA】2021年の結果は大幅に資産が増えました。

つみたてNISAを始めようか迷ってる方はご一読ください。 今年も本日で終了なのでつみたてNISAの結果をまとめておきたいと思います。 保有している投資信託の一覧がこちら。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が1,756,775円で評価損益が+611,049円、損益率は+5…

【ポイント投資】9月も楽天ポイント使って投資信託買ってます。

合計2,000ポイントほど買うことになりました。 普段はポイ活に励みつつそのポイントを使って投資信託を買い続けていますが 9月購入分はこんな感じとなりました。 ポイント投資9月分履歴 毎回500円分(ポイント利用は497円分)ずつ4回購入しているので2,000円…

【COST】初心者におすすめしたい米国株シリーズ コストコ・ホールセール

配当も貰えるグロース株として有望銘柄だと思う。 今回オススメしたい米国株はコストコ・ホールセール(NASDAQ:COST)です。 コストコをオススメしたい理由 コストコとはどんな会社? コストコのビジネスモデル コストコの強みとは? コストコの株価、配当は…

【PEP】初心者にお勧めしたい米国株シリーズ ペプシコ

配当貴族でもあるPEPは持っておきたい米国株の一つ。 今回オススメしたい米国株はペプシコ(NASDAQ:PEP)です。 ペプシコをオススメしたい理由 ペプシコとはどんな会社? ペプシコの業績は? ペプシコの株価や配当利回りは? パンデミックにも負けず売上を…

【eMAXISS Slim米国株式】いつの間にか純資産額が凄いことに・・・。

私が買い始めた時は1/20くらいだったんじゃなかろうか。 私もつみたてNISAで購入していますS&P500に連動することを目的とした インデックスファンドである「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」ですが ちょっと見ないうちに純資産額がすごいことになってること…

【複利の力】長期に渡って運用出来れば資産は大きく育つ。

気長にゆっくり確実に増やしていきたい。 個人投資家にとって機関投資家よりも確実に勝てる部分といえば『時間』だと思います。 機関投資家は決算がありますので毎回利益を積み上げていく必要がありますが 個人投資家は決算というものはありませんのでじっく…

【衝撃】つみたてNISA保有銘柄の過去1年間のリターンが凄すぎた。

これだけ増えるならインデックスファンドで十分な気がします。 楽天証券で投資信託を保有していると決まった日付(毎日、毎週、毎月から選べます)で 基準価額をまとめてメール配信を行ってくれます。 ちなみに2020年末最終日に送られてきたメールを記事にア…

【SBI証券】総合証券口座600万到達。預かり資産残高、株式売買代金ともにネット証券トップ。

まだまだ楽天証券にはトップの座は渡さない? SBI証券は3月22日総合証券口座開設数が600万口座に到達したことを発表しました。 競合の楽天証券が1年未満で100万口座増と急速に口座数を伸ばす中トップを守っています。 (ちなみに楽天証券は2020年末に500万口…

【iSPEED】楽天証券スマホアプリ累計DL500万突破。

使いやすくて便利なので楽天証券ユーザーのマストアプリ。 楽天証券のスマホアプリの累計ダウンロードが500万を突破しました。 表示させる情報を自分好みに表示させる機能もさることながら 動画やニュースなど投資に関する情報もあり便利です。 また昨年には…

【朗報】d払いアプリ内でdポイント投資が出来る様に。キャンペーンもあります。

テーマの中に日経インバース指数があるのは誰チョイスなんだろうか。 ポイントで投資出来る様になっておりますがd払いアプリを使って dポイントで投資が出来る様になりました。 ⇑公式HPに飛べます。 楽天ポイントなどでも提供されていますがdポイントを使っ…

【バフェット指数】株式市場は過熱状態が続いているので警戒は怠らない様にしたい。

米国株投資と言えばこの人ですよね。 米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏がお気に入りのバリエーション指数『バフェット指数』からすれば 現在の株価は割高であることは間違いないですね。 『バフェット指数』とは単純に米国株の時価総額を国内総生産…

【S&P500】祝!過去最高値更新。大台4,000も見えてきた。

日経平均に賭けるのもありなのか? S&P500株価指数は過去最高値を更新し続けておりますがいよいよ3,900を超えて 大台4,000を伺う所まで上昇を続けております。 S&P500株価チャート 三ヶ月分 つみたてNISAにてS&P500連動投資信託を購入している筆者としてはあ…

【楽天証券】月間の投信積立額が350億円超え。一年で約2倍に。

昨年はコロナ暴落もあったし投資を始めた人は多いかも。 ネット証券大手である楽天証券の月間投信積立金額が350億円を超えました。 昨年はコロナ感染拡大によって起きた暴落も手伝って口座開設数も伸びていましたし 着実にネット証券最大手であるSBI証券に迫…

【つみたてNISA】2月1週目実績公開。また過去最高益更新。

初めて評価額が1,000,000円を超えることになりました。 つみたてNISAでインデックスファンドにコツコツ積立すれば資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2月1週目の実績はこちらです。 つみたてNISA2月1週目保有銘柄一覧 評価額が1,024,014円と…

【つみたてNISA】2月分購入完了。コツコツ積み上げよう。

もうすぐ評価額が1,000,000円に到達しそう。 楽天証券にて楽天カード決済購入している投資信託が約定しました。 楽天証券購入履歴 現在株価は割高な水準なのではと個人的に思っていますが何も考えず毎月1日購入です。 感情を排除して機械的に購入した方が上…

【ネット証券満足度】初めて楽天証券が首位奪取。おめでとうございます。

今後も競い合ってサービス向上して欲しいですよね。 Oricon Meが発表した2021年おすすめのネット証券会社ランキングにおいて 初めて楽天証券が首位を取ったことが発表されました。 ネット証券といえばSBI証券が最大手で満足度も高いイメージでしたが 昨…

【株式投資】リスクとリターンは表裏一体なので考えて投資しよう。

投資先に合わせて投資金額を決めよう。 株式投資におけるリスクは値動きが荒いという意味となって リスクを極限まで減らした投資となるとリターンも極限まで減ります。 リスクとリターンは表裏一体。高いリターンを望むのならそれだけのリスクを負うことにな…

【株式投資】投資資金と現預金の割合はどうするべきか。

何事もバランスが大事。 少しでも資産を増やすべく株式投資に挑戦しようと思ってもどの銘柄を買うのがいいのか いつ買えばいいのかいつ売ればいいのかなどなど色々悩みは尽きません。 その前に自分はどれだけのリスクを取ることが出来るのかを考える必要があ…

【投資成績】今年の投資成績について。

株高を背に評価額が伸びましたね。 今年も本日で終わりなのでつみたてNISA、特定口座の分も合わせた投資成績を総括したいと思います。 楽天証券にて保有している商品一覧がこちら。 保有商品一覧 右側に評価損益が載っていますがARCC以外は全てプラスとなっ…

【インデックスファンド】今年一年のリターンは?来年の投資先の参考にどうぞ。

米国株式が今年も好調でしたね。 楽天証券では保有している投資信託のリターン一覧をまとめてメールで送ってくれます。 毎日だとちょっと多いので毎週配信に設定しておりますが今年も終わりなので 1年間のリターンを公開したいと思います。 今年のリターンを…

【実現損益】2020年の確定した損益はプラスになりました。

今年はもう売買することはないので確定かな。 購入した株式や投資信託は『バイ・アンド・ホールド』方針にしていますが 少し売却もしているので実現損益を公開したいと思います。 特定口座損益・課税額一覧ですが譲渡損益額が売却益です。 先日利確した投資…