【つみたてNISA】2022年4月2週目実績公開。今週もほぼ横ばいでした。

今はなかなか上がらないでしょう。

つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか!?

という実践を行って3年経ちますが2022年4月2週目の実績はこんな感じです。

f:id:subselaph:20220411203757p:plain

つみたてNISA保有銘柄一覧

評価額が1,913,468円で評価損益は+634,410円、損益率が+49.6%という結果となりました。

subselaph.hatenablog.com

⇑先週比としては評価損益が+9,217円でしたが損益率は-0.59%という珍しいことになりました。

 

 

1%以下の値動きだとほぼ横ばいみたいなものですがそこそこ投資金額が増えてきているので

1%動くと20,000円ほど動きますので投資始めた3年前であれば20,000円も動けば動揺してましたね。

そう考えると3年もすればある程度評価額の値動きに慣れてくるものです。

投資を始めるにあたって【つみたてNISA】という制度はとても優れています。

つみたてNISAの対象になっている投資信託ETFは長期投資に適したものが揃っています。

その証拠に昨年の記事でもとりあげましたがほぼ全ての投信で含み益になっています。

【朗報】つみたてNISA対象投信のほぼ全てで含み益を達成。 - セラフの投資ブログ

投資信託の値動きに慣れるという意味でもつみたてを始めた当初は投資金額が少ないので

数%動いても金額にすればそれほどでもないので狼狽売りをしなくて済みます。

もちろん含み益には20年間は課税されませんので節税効果もあります。

今後日本において大幅な経済成長を予想している人はそれほどいないと思います。

私もこのままいけば成長どころかどんどん落ちていくんだろうなと悲観的な見方をしています。

経済成長しないということは労働者として働いていても給料が上がっていくことはありません。

株式投資をしている人としていない人では今後大きな差をなっていきます。

お金があるということは選択肢を広げられるので選択肢を広げるべく今後も積み立てていきたいと思いますし、

つみたてNISAの実績を公開して興味を持ってもらって誰か一人でも

株式投資を始める人が増えたらいいなと思います。

日本の家計の金融資産は世界でも有数なんだからそれが投資に向かえば

もっと楽に生活出来る様になるんではないかなと思って仕方ないですね。

www.nikkei.com

実績一覧はこちら⇓

つみたてNISA実績 カテゴリーの記事一覧 

投資で未来に種を蒔こう。

ランキング参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ