つみたてNISA

【つみたてNISA】7月分約定しました。コツコツ積み上げよう。

つみたてNISAは何も考えず淡々と実行するのが吉。 つみたてNISA7月分の注文が約定しました。 楽天証券つみたてNISA注文履歴 今月も楽天カードにて積み立て完了です。1%分ポイントが頂けるのでありがたい。 奥さんも5月からつみたてNISAを始めたので積み立て…

【株式投資】日経平均もNYダウもS&P500も高値に戻りつつある。

市場に居座り続けることが大事ですね。 新型コロナによる経済への影響の懸念から株式市場は大幅に下落してから3ヵ月。 高値圏から見てもそう変わらない水準まで回復しています。 日経平均株価チャート(6か月分) ↑チャートですが6/5の日経平均株価終値は22,…

【つみたてNISA】今月も変わらず積み立て。累計リターンも公開中。

何も考えずに淡々と毎月積み上げよう。 楽天証券では楽天カードを使って投資信託を購入出来るので つみたてNISA枠にて今月も積み立てました。 いつものeMAXIS Slim米国&先進国です。 購入金額に対して1%ポイントが付くクレジットカード決済は リターン向上…

【投資信託】1週間の保有投信の基準価額変動結果

全体的にリターンが改善されつつあります。 楽天証券より定期的に保有している投資信託の基準価額をまとめてメールが来ます。 設定により毎日や毎週、毎月など選べるのですが筆者は毎週に設定しています。 毎週土曜日朝に送られてくるメールがこちらです。 …

【つみたてNISA】保有してる投資信託の1年分リターン一覧

やっぱり米国S&P500だけでいいんじゃないかなと思っちゃう。 楽天証券から保有している投資信託の基準価格を定期的にメールでお知らせしてくれるサービスがあります。 期間は毎日か毎週か毎月で選ぶことが出来るのですが、 基本ほったらかしの方針なので毎週…

【つみたてNISA】爆損中だったつみたてNISAがほぼトントンにまで戻りました

底値圏の時はマイナス100,000円超えてたんだけどなぁ。 筆者はつみたてNISAでeMAXIS Slim米国株式(S&P500)と先進国株式を積み立てています。 比率は米国株式:先進国で3:1くらいです。 米国株式S&P500のチャートがこちら↓ S&P500 1年分推移 2月の過去最高値3…

【米国株】米国4月雇用統計前月比2050万人減少でも株価上昇中!?

この発表なら株価下がるのが普通じゃない? 米国労働省は非農業部門雇用者が前月よりも2,050万人減少したと発表しました。 落ち込みは1930年代の大恐慌以降で最大となったものの、 市場予想は2,200万人減少を予想していました。 結果予想よりはいくらかまし…

【つみたてNISA】今月も米国株と先進国株式へ積立しました

毎月淡々と何も気にせずに積立しましょ。 今月もeMAXIS Slim米国株とeMAXIS Slim先進国株式をつみたてNISAにて購入しました。 今月も33,333円分きっちり購入です。 まだ手続き中なので注文数量が入っていませんが週明けに約定予定です。 つみたてNISAにて積…

【コロナ恐慌】米国4~6月期GDP年率25%減、失業率12.6%に大恐慌へ それでも投資を続けよう

V字回復は見込めないのでじっくり出来る範囲で投資活動をしよう。 新型コロナの影響で経済活動が制限されていますが、 エコノミスト達による予想の中央値では米国4~6月期GDPは年率で25%減、 失業率は12.6%にまで達する可能性が高いと予想されています。 …

【楽天証券】3月の新規口座開設が過去最高更新 筆者も開設中。

この波に乗り遅れるな! 楽天証券で3月の新規口座開設が16万超を記録し過去最高を更新しました。 ちなみに2月も10万口座を超えており絶好調です。 口座開設者の内訳は年齢では若年層を中心に女性も多く開設しています。 30代以下で6割以上、女性でも4割に達…

【S&P500】株価気にせずほったらかしてたら上昇してた。

気絶してただけで含み損からの脱出も近い!? 新型コロナ感染拡大による株価暴落が始まって約2か月ほど経ちました。 つみたてNISAでS&P500に連動する投資信託を購入していますが、 今回の暴落により底値では含み損がマイナス100,000円を超えていました。 し…

【つみたてNISA】eMAXIS Slim4月分購入しました。

株価が下がっている間にいっぱい買おう。 絶賛爆損中のつみたてNISAですが今月分も負けじと購入しました。 楽天証券購入画面 いつものeMAXIS Slim米国&先進国株式です。 今年はこの二つに今回と同じ金額で積み立てる予定。 楽天カード決済なので楽天ポイン…

【初心者向け】連日の暴落でつみたてNISAをやめたくなった人へ贈る言葉

諦めたらそこで試合終了ですよ。 連日の株価下落によって株式投資を始めたばかりの人の中には 「やっぱり投資なんてやらなければよかった。」とか 「投資なんかしても儲からない。」といったネガティブになってしまい退場してしまう人がいるかもしれません。…

【投資信託】つみたてNISA公開。爆損で泡吹いて倒れる

含み損益公開となりますので損をしているところを見たくない方はご遠慮ください。 これが底値になるのか注目したい。 3月13日はNYダウが反発して大幅に上昇しました。 昨日時点での投資信託の含み損が大幅に増えていましたので公開したいと思います。 3月13…

【乱高下】株価変動が多い時にどうすべきか?

大幅下落に負けず『BUY AND HOLD』あるのみ。 ここ2週間程株価の動きが大きくしかも大幅下落が続いております。 つみたてNISAを始めて1年ちょっとですが初めて訪れた試練の時だと思います。 直近三か月のS&P500指数がこちらです。 緩やかに上昇していました…

【ひふみ投信】日本株投資信託買うならひふみ投信一択です

日本株の投資信託買うならひふみ投信を買おう。 筆者は普段S&P500に連動する投資信託を買っていますが理由としては長期保有をした場合売却時には株価が上がっている可能性が高いと考えているのと信託報酬が低いインデックスファンドを選ぶことでコストを抑え…

【つみたてNISA】力強く上昇して過去最高益更新中。

先日は米国株を購入しましたが筆者は毎月1日につみたてNISA枠にてeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を中心に積み立てています。つみたてNISAを開始した当初は毎日株価をチェックしたりしていましたが最近は放置気味でした。何故なら一度購入の設定しておけば勝…

【つみたてNISA】積み上げた資産の賢い取り崩し方

つみたてNISAの目的 出口戦略についての考察 定額で取り崩していく場合 定率で取り崩していく場合 定率にする際の注意点 それでも定率をお勧めする理由 最後に つみたてNISAの目的 筆者はつみたてNISAをしていますが主な目的としては将来の備えとしてやって…

【つみたてNISA】2020年1月分購入しました。

そういえば記事にするのを忘れていたので今さらですがつみたてNISA今月購入分をご紹介します。 つみたてNISA 2020年1月分 筆者はつみたてNISAでの購入を楽天証券にてクレジットカード決済を利用していますので注文するタイミングは毎月1日に固定されています…

【推奨】自分の取れるリスクはどれだけなのかを確認しよう

株式投資を始めようと思っても何を買えばいいのか分からないという事が多々あるかと思いますが、それよりもまず自分が株式投資に何を求めるのかという事を考えてから行動しないと失敗してしまう可能性が高くなります。そこでまずは自分の現在地を知る必要が…

現在のつみたてNISAの設定状況について

筆者のつみたてNISA利用状況について書きたいと思います。まだ初めてない方や口座を開設したけどどれがいいかなと迷っている方は参考までに見て下さい。 それではこちらが筆者が楽天証券にて積み立てている設定状況です。 年始という事で一応確認してみまし…

【特集】つみたてNISA対iDeCo(個人型確定拠出年金

つみたてNISAとiDeCoってよく比較される事が多いので色々比較してみたいと思います。将来の為お金について考えていきましょう。 つみたてNISA対iDeCo 購入限度額 つみたてNISA 年間40万円まで iDeCo 職業によって変わる iDeCoにあってつみたてNISAにないメリ…

【推奨】つみたてNISAで購入するのは株式一本にしよう

今日はつみたてNISAを始めようと思った時に口座を開設したもののどれを購入すればいいのか迷うと思いますので筆者が銘柄を決定した理由について紹介したいと思います。 つみたてNISAの口座を開設したら今度は対象となる投資信託やETFの中から選ぶという作業…

【株式投資】プラスサムゲームに参加しよう

先日NISA口座の開設が1300万口座を突破したとのニュースがありました。日本の人口でみた場合約10人に1人口座を開設している計算になります。この割合が多いか少ないかは別としてNISA口座の開設がどんどん増えている事は良い事じゃないかなと思います。 理由…

【つみたてNISA】ドル・コスト平均法を活用しよう

ドルコスト平均法 つみたてNISA

【つみたてNISA推奨】eMAXIS Slim米国株式(S&P500)のオススメポイント

これ一つでアメリカ丸ごと買えますよ。 つみたてNISAにて購入しているeMAXIS Slim米国株式(S&P500)をお勧めする理由を書きたいと思います。 下の図は設定来のパフォーマンスです。 設定来基準価額 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)は三菱UFJ国際投信が運用し…

株式投資の平均リターンについて

現在実践中のS&P500に連動するインデックスファンドは市場の平均リターンが得られる物です。 これ一つで米国全体に投資している様なものなので 個別株よりリスクは少ないですが、リターンも少なくなります。 しかも株式投資に変わりはないので価格の上下はも…