【FOMC】3会合連続の0.75%利上げで確定。予想通りでしたが・・・。

米国債投資も考えようかな。

先日FOMCがあり予想通りかな?3回連続となる0.75%の利上げが発表されました。

これによって政策金利が3.0〜3.25%となりました。

インフレが収まる気配がないので1%の利上げもあるかも?という話もありましたが

とりあえず今回は大方の予想通り0.75%でした。

それはまぁ予想されていたのでそれほど驚くこともなかったのですが

それよりも今後も市場予想よりも積極的な利上げに動くという示唆があって

景気が悪くなってもインフレを抑え込むことを優先するということです。

ということは株安に向かいますので株価下落中です。

S&P500株価 3ヶ月チャート

まだ終値ではありませんがS&P500は3,756.85とチャートを見ても冴えませんね。

今年まだ2回会合が控えていて更に積極的に利上げを行うということなので

11月に0.75%、12月に0.5%上げて年末には4.25〜4.5%が基本路線。

予定医通り利上げが行われるのであれば年末あたりに米国債投資も

視野に入れたい所ですが金融引締&景気悪化懸念で

株安ということなので買いたかった優良株も下がってきています。

市場が悲観的な場合どんな優良株だとしても下落するので

割安に買えるチャンスでもあり株価はチェックしておきたい。

また米国株全振りだったのですが米国債投資も取り入れてもいいかなと思います。

市場が悲観ムードの時に株を売らずに優良株を割安で買えるかどうかで

リターンが大きく変わるので市場に居座り続けるのは必須で

あとはどれだけ優良株を買えるかが勝負ですね。

 

 

投資で未来に種を蒔こう。

ランキング参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ

 

【暴落】NYダウ1,000ドル超下落。インフレ進行止まらずで利上げ必至。

こうなってくると円安ドル高がまだまだ進みそうですね。

朝起きたらニュースでNYダウが1,000ドル超下落という文字が目に入り

何か起きたのかなと思ったら米国CPIが予想より上振れしたのが発表されて

インフレがまだ進行中⇨利上げがまだ続く⇨緊縮が続く⇨株安という流れの様です。

NYダウチャート

約4%ほど下落したので久しぶりの暴落です。

今年も既に9月ですが今年はこのまま株安の流れは止まりそうにないかもと覚悟が必要ですね。

次回の利上げも0.75%か0.5%の予想だったのが一転0.75%か1.0%の予想も出てます。

年末には4%くらいまで上がることになるのでそのあたりで

株しか買う気がなかった私でも米国債でも買おうかなと思ったりしてます。

利息が4%も付くってすごく魅力的に感じてます。

それは置いといてインフレが止まっていないことで利上げが続くことになると

まだまだ円安ドル高に振れそうなので日本では輸出企業だけでなく

海外で外貨を稼げる企業は大きな利益が出ます。

海外に拠点を持っていたり輸出で稼ぐ企業は大体は大企業ですが

円安を背に大きな利益が出ればその分法人税も大きく増えそうなので

その税金を原資に円安で困っている国民に減税や給付金などで対応してもらえれば助かります。

為替は表裏一体な所もあるので一概にどっちがいいとは言えないのですが

円安ドル高になると日本のGDPは上がるので全体で言えば歓迎です。

(自国通貨安は近隣窮乏化政策と呼ばれています。)

ただ円安で困る人もいっぱいいるんで何とかして欲しいなと思うものの

今の岸田政権は何もしないんだろうなと諦めしかないですね。

 

 

投資で未来に種を蒔こう。

ランキング参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ

 

【PFF】今が買い時な気がしますが円安がきついかも。

きついとか言いながら買うんだけれど。

配当目当てにQYLDを買い進めてみたもののNASDAQの下落に伴い

大きな含み損を抱えてしまいこれはちょっと駄目かもと思い

以前にも買った事がある【PFFiシェアーズ 優先株式&インカム証券 ETFを買い進めることにしました。

PFF株価チャート 10年分

付属のチャートは10年分ですが今年に入りかなり下落してきています。

今の株価33ドルは2020年のコロナショックで記録した32ドルに近いので

この32ドルより下に抜けることはないのかなと思って買い進めようかと思いました。

PFFは毎月分配金を出すETFで分配金利回りは4.94%あり高配当です。

2022年分配金履歴はこちら⇓

PFF 2022年分配金履歴

毎月変動していますが平均で0.13ドルくらいです。

今かなり割安な気がしているPFFですが円安も進んでいるので

ドルを調達するために以前より多くの円がいるのが辛い所です。

(現在のレートで1ドル142.71ドル)

代わりに以前買い付けた米国株の評価額は上がっているのでやむなし。

PFF買付履歴

為替についてはどうにもならないので諦めて株価低迷の間に

コツコツ増やして配当増加を狙っていきたいですね。

 

 

投資で未来に種を蒔こう。

ランキング参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ

 

【イギリス新首相】増税で国は成長出来ないときっぱり言い切り羨ましい限り。

エリザベス女王のご冥福をお祈りします。

イギリスのトラス首相が議会で初めてとなる質疑に応じた際に

経済成長のために税率を低く抑える必要性を訴えました。

newsdig.tbs.co.jp

日本では長年増税し続けて経済成長が止まっていますので税金を抑えるのはいいと思います。

ただイギリスと日本ではインフレの進行具合が違って

FRBが躍起になってインフレ退治をしているアメリカよりも

イギリスの方が高いインフレ率となっているので

税率を抑えることでインフレが更に進行する可能性もあって難しい舵取りになりそうですね。

ちなみに日本のインフレ率は世界から比べるとそこまで上がっていません。

物価が決まる要因でもある総需要と総供給の差、

いわゆるGDPギャップも総需要<総供給になっていますので

むしろイギリスよりも日本こそ減税をした方がいいのですが

財務省寄りの岸田政権では望めないですね。

www5.cao.go.jp

⇑2022年4-6月期のGDPギャップは推計マイナス3.1%です。

総供給が総需要を上回った状態でずっときているのでそろそろ景気が悪化していることを

実感し始める頃ではないかなと思っていて経済対策した方がいいんじゃ?と思ったら・・・

news.yahoo.co.jp

やらないよりはやったほうがいいけどそれじゃない感がすごくありますね。

減税でもいいけど低所得世帯限定給付とかせこいことするくらいだったら

安倍政権時にやった所得制限なしで10万円配ってもだいたい13兆円くらいなので

GDPギャップが埋まるくらいになるのでやったらいいのにね。

まぁそれが出来ていれば30年も経済成長しない国なんかにならない訳ですが・・・。

諦めたらそこで試合終了ですが日本の経済成長は諦めて米国に投資していきますよ。

12月のスラムダンク映画が楽しみです。

 

 

投資で未来に種を蒔こう。

ランキング参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ

 

【QYLD】株価が戻らないので分配金を貰っても赤字継続中です。

ちょっと心配だった点がそのとおり出てしまったかも。

今年初めあたりから高い分配金が魅力である【QYLD】さんを

少しずつ買い進めてみたのですが今の所失敗だったかなという結果です。

QYLD株価チャート 半年分

⇑半年分のチャートがありますががくんと下がっていてかなり悲惨な状況です。

下落幅がかなり大きく分配金でもカバーしきれない状態で厳しいですね。

QYLDの長期のチャートはこちら⇓

QYLDチャート 10年分

QYLDを買おうか迷っていた時に株価が維持されて分配金が貰えればプラスになる

のですが超長期チャートを見た時に少しずつ高値から遠ざかってきていたのが

気にはなっていたのでそれが現実になったかなと思います。

今は金融引締されていて株安傾向なので株価が下がるのはある程度仕方ないのですが

NASDAQが再び上昇を開始してもQYLDが高値圏まで戻るのがイメージ出来ないかも。

分配金は順調に振り込まれているのである程度株価下落の損失を分配金で

カバー出来たらQYLDからは撤退する予定にしています。

分配金がある分そんなに慌てて売却しなくてもいいかなと思えるのはまだましかも?

 

 

投資で未来に種を蒔こう。

ランキング参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ

 

【米国債投資】これだけ金利が上がってくると債券投資もありかも?

年率3%あるならちょっと買おうかなと思ったりしますね。

米国ではインフレが止まらないので金融引締を継続して行っています。

金融引締ということは金利上昇なので債券の金利がどんどん上がってきています。

楽天証券で取り扱い中の銘柄を覗いてみたのですが・・・

楽天証券 外国債券(取扱中銘柄)

上の2つは社債なので置いといて、

下4つの米国国債が参考利回りで年率3%前後ありますね。

FRBは多少経済が痛んだとしてもインフレ退治を優先させるとしていますので

昨年の様に株高で右肩上がりという展開は望めそうもありません。

となれば債券への投資も一考の余地はあるかなと思います。

まぁ慌てて今買わなくてもまだまだ利上げは続きそうですし

今年年末まで様子見しながらじっくり考えてみたいと思います。

 

 

投資で未来に種を蒔こう。

ランキング参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ

 

【FRBの覚悟】利上げ継続なので円安ドル高傾向は続く?

1ドル140円もありそうですね。

先日ジャクソンホールで行われた会合でFRBのパウエル議長は講演で

来年には利下げに転ずるのではないかという市場関係者の楽観論を見事に打ち砕き

たとえ痛みを伴ってでもインフレを抑え込むことを優先すると高らかに宣言しました。

その結果NYダウ、S&P500、NASDAQの主要株式指数で約3%を超える下落となりました。

S&P500株価 3ヶ月チャート

米国で金融引締が継続していくということはドルの量が減っていくので

必然的に円安圧力が強まるので円安ドル高は継続確定。

問題はどれくらいまで進むのかが注目ではありますが

そこを予測するのは難しすぎるので諦めて

とりあえず年内は円安ドル高傾向は続くと見て

円をドルに両替しとくのもありかなと思います。

米国株を買うのにもドルが必要ですし為替にも注意したい。

景気が良すぎてインフレになって困るなんてことは日本では革命でも起きない限り

起こり得ないので景気がいいという所は少し羨ましい。

日本の未来に賭けて日本株買うよりも

米国の未来に賭けて米国株買う方がオッズはよさそうですよ。

 

投資で未来に種を蒔こう。

ランキング参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ

 

【ブログ再開】少し休みましたが再開してみようかな。

今後は投資に限らず色々書いていこうかな。

4月から更新が止まっておりましたが今後ちょこちょこと再開します。

はてばブログproから無料へ変更して内容は少し変えていくかもしれませんが、

基本方針はあまり変わらずいこうかなと思っています。

近況として米国株投資は相変わらず続けておりまして8月は少しずつ上がったものの

金曜日NYダウが1,000ドルほど下落と今年は昨年の好調ぶりとはかけ離れていて

なかなか試練が続いておりますが

現在の状況も少しずつ書いていければいいかなと思います。

 

 

投資で未来に種を蒔こう。

ランキング参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ

 

【分配金ゲット】QYLDさんから4月分配金が振り込まれました。

株価が下落してるので素直に喜べないのが残念。

高い分配金が魅力の【QYLD】さんですが4月分の分配金が振り込まれました。

分配金詳細

1株あたり0.2051ドルで7株保有なので1.44ドル、

税引き後1.05ドルが受け取れる金額となります。

1株20ドルくらいで毎月0.2ドルほど受け取れるのはいい所です。

 

 

ただ肝心の株価が冴えなくて含み損に沈んでいるのが悲しいです。

QYLD株価チャート 3ヶ月分

一時期21ドルあたりまで上昇していたので含み益状態になって一安心も

現在は前日終値で19.5ドルとじわじわと下落しております。

平均取得価格は20.6ドル辺りなので1株あたり1ドルほど損してますね。

含み損が膨らんできたので押し目買いを入れてみました。

注文履歴

指値19.45ドルなので少し下がってくれれば約定してくれそうなのはいいのですが

今見たら1ドル130.83円まで円安ドル高が進んでるので

日本円をドルに替えるのがかなり高く感じますね。

代わりに配当で貰うドルの価値は上がってるので

為替レートを気にしすぎるのもあまり良くないかなと思うことにします。

むしろ今のレートでも円が高いなんてことも今年なら有り得そうで怖い。

投資で未来に種を蒔こう。

ランキング参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ

 

【ペプシコ】昨日の米国株式市場の下落をほとんど受けず高値継続中。

ペプシコはやっぱり手堅い商売なので長期保有向きかもね。

先週末あたりから米国株式市場が下落の嵐に巻き込まれております。

個別銘柄を確認してみたらディズニーがかなり下げていました。

subselaph.hatenablog.com

週明けの値動きを見ていましたが少し持ち直したものの

やはりというか昨日の米国株式市場は更に大きく値下がりしました。

S&P500株価 3ヶ月チャート

S&P500のチャートですが前日終値で4,175.20と前日比-2.81%下げています。

約3%弱の値下がりなのでなかなかのインパクトがありました。

保有する個別株も軒並み下落していたのですがペプシコだけは影響がない状態です。

 

 

ペプシコ株価 チャート三ヶ月分

前日終値は173.3ドルとほぼ無風といってもいいくらいの値動きがありませんでした。

元々大きく値動きする銘柄でもありませんが株式市場の弱気が表に出てきても

値下がりしにくいのでこういう下落局面では心強い味方です。

チャートは3ヶ月分なので3月にかけて下落していますが

10年チャートなどの長期間で見れば少しブレはあるものの

右肩上がりで株価は上昇しています。

増配も積極的で毎年増配し続けていますし現在の株価で

配当利回りは2.48%と増配し続けているにも関わらず高配当とまでは言えない水準です。

ということは増配分に負けないくらい株価も上昇している優良株の見本みたいな銘柄ですね。

株価も上がりますが長期的に持ち続ければ更に配当利回りは上昇していきますね。

BUY AND HOLD」するにはもってこいの銘柄ですのでオススメです。

時間を味方に付けてゆっくり確実に資産運用をしていきたい所です。

今週の米国株式市場はなかなかの荒波が続くかもしれませんが

安くなったら買うチャンスでもありますので欲しい銘柄の株価チェックは欠かせませんね。

ペプシコについて詳しくまとめて記事にしてますので良かったら見てね⇓

【PEP】初心者にお勧めしたい米国株シリーズ ペプシコ - セラフの投資ブログ

投資で未来に種を蒔こう。

ランキング参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ